Yngwie/Alcatrazz - Hiroshima Mon Amour - Guitar Solo
Thank you for watching my video. It's copy by the ear.
今回はイングヴェイがメジャーデビューしたバンド「Alcatrazz」の「Hiroshima Mon Amour」のギターソロを弾いてみました。イングヴェイの中で、この曲と「Jet to Jet」は、僕が常にピッキングのウォーミングに使用している曲です。個人的には「Jet to Jet」よりもこの曲のほうが難しいです。
というのも、初期イングヴェイをカバーした方ならば理解していただけると思いますが、イングヴェイはそんなに速くないんです(リリース当時はダントツで速かったのでしょうが)。でも、イングヴェイのソロは今でも速く聴こえるんです。「Jet to Jet」のあの有名なフレーズも意外に遅いんです。でも、めちゃくちゃ速く聴こえます。
それはイングヴェイのピッキングのとんでもない正確さと、疾走感あふれるアタックと、アクセントの付け方だと思います。初期イングヴェイのすごいところは、卓越したピッキングを完全にコントロール下においていることでしょう。僕なんかだと、速くなったり、難度が上がってくると、ピッキングの精度は下がりますし、アクセントなんかつけている暇がなくなります。しかし、彼はどんな状況でもそれをやるんです。それが初期イングヴェイの凄さなんじゃないかと、僕は勝手に分析しています。
少しでも当時の彼に近づきたいという想いで、今までギターを練習してきました。昨年、10月からピッキング強化トレーニングをしてきて、ようやくある程度は満足できるピックングが少しはできるようになりました。まだまだリズムによれはありますし、正確性も低いのですが、以前に比べるととてもよくなったと思います。というか、現時点でこれ以上に上手く弾くことは不可能です。いつかもっと上手くなって、再チャレンジしたい曲ですね。
僕は初代イングヴェイを心の底から敬愛しています。初代イングヴェイは本当に神です。僕の中で現在のイングヴェイは三代目です。超絶技巧の初代はフェラーリ事故で死にました。二代目は音楽性は良いのですが、ギターはちょっと下手になりました。そして、バンドのボーカルに妻を寝取られて憤死しました。三代目は豚貴族です。とくに2010年代に入ってから、三代目はどんどんやばくなっています。初代に復活してもらいたいものですね、、、
ギターカラオケは以下です。ギタリストのみなさん、ぜひとも練習してみてください♪
http://youtu.be/0rHNe_1TtzE
この曲は非常に良い練習になると思います!
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад
10 years назад